Support Engineer - Developer & Azure Services (DAS), Japan

Microsoft

full-time

Posted: October 7, 2025

Number of Vacancies: 1

Job Description

私たちは現在、下記のようなキャリアビジョンを持っている仲間を積極的に採用しています。専門領域を拡げながらサポートエンジニアとして成長したいGlobal のお客様に対して、英語でのサポートを提供したいチームの垣根を越えて活躍したい■Customer Service & Support (CSS) 組織について CSS には、世界 196 か国で 14,000 人以上のサポート エンジニアが所属しており、世界中で、月 500 万件以上のサポートを提供しています。日本の CSS だけでも 900 人以上のメンバーが所属しており、毎月 175,000 件のサポートを提供しています。 私達の最大のミッションの 1 つは、発生したトラブルに対しお客様から信頼されるパートナーとしてシステム全体、ビジネス ニーズを把握した上で、日本はもちろん国外のチームとも協力し、高度な技術的支援を中心とした最適な解決策を提供することです。 当社のサポート エンジニアは一般的なヘルプデスク業務とは異なり、特定の製品を中心に担当し、高い技術力を持ち合わせたサービスのプロフェッショナルとして、様々な活躍の場が待っています。 会社・組織に関する情報は以下にまとまっておりますので、ぜひご参照下さい。日本マイクロソフト キャリア採用情報 サポートエンジニアページ (microsoft.com)  ■配属チームについて私たちの企業ミッション『お客様がより多くのことを達成できるようにする』を、Developer Azure Services サポート チームのエンジニアとして一緒に実現しませんか ? サポート部門では、一つのチームごとに複数の特定製品、テクノロジーごとに専門性を持ったチームを構成しています。私達の部署、Developer Azure Services でも、現在、担当製品、テクノロジーごとの、複数のチームで構成されています。ただし、今回の採用ポジションにおいては、チーム間での協力、担当する製品やテクノロジーの拡充に重点をおいています。このため、各チームが担当する製品やテクノロジーの枠に留まらず、私達の部署での、複数の製品やテクノロジーへの興味、関心、意欲のある方を募集します。採用時には、いずれかのチームに配属となりますが、そのチームが現在担当している製品、テクノロジー以外にも、同部署内の他のチームの担当製品、テクノロジーも対応していただく可能性を想定しています。開発経験や技術サポートのご経験があれば、Azure 未経験でも大丈夫です。募集要項の最後にも記載していますが、全ての条件項目に当てはまらなくても、ぜひ躊躇せずチャレンジしてみてください。私たちのチームでは今のスキルだけでなく、Growth Mindset を持ち、お客様志向で、チームワークを大切するエンジニアを募集しています。  <担当製品群>PaaS App: Azure App Services (App Service Environment, Azure Container Apps, Azure Functions)NET, ASP.NET CoreInternet Information ServicesAzure Monitoring & Enterprise: Azure Monitoring Essentials (Alerts, Action Groups, Metrics, Activiti Logs など) Log Analytics (Log Analytics agent, Data Collection Rules など)Automation (Azure Automation, Change Tracking and Inventory など)Application InsightsDevCore:Visual Studio (C/C++、Debugger、Installation、Compiler、ClickOnce など) .NET Framework (.NET Core、MAUI、WPF、WinForm、ADO.NET など) Azure DevOps Services (Boards、Repos、Pipelines、Test Plans、Artifact など) Browsers (Microsoft Edge)PaaS Developer: Azure Resource ManagerAzure PolicyAzure API ManagementAzure StorageAzure Cache for RedisAzure AI SearchAzure Service Bus  Azure Integration ServicesLogic Apps将来的に、複数の製品群を担当していただくことになります。

Locations

  • Multiple Locations, Multiple Locations, Japan, Multiple Locations, Multiple Locations, Japan (Remote)

Salary

Salary not disclosed

Required Qualifications

  • 優れた問題解決能力とトラブルシューティング能力、技術的な問題に対して様々なトラブルシューティングツールを使用する能力、論理的に考えて技術的な問題を診断し、問題を切り分け、問題の根本原因を特定する能力を有する。 (degree)
  • お客様に喜んでいただくための優れたコミュニケーション能力 - お客さまの心情に関心を持ち、明確でわかりやすく、ストレスを感じさせない会話ができ、効果的に交渉し、合意に達し、強いプレッシャーの中でどのような状況でも判断を下す能力を有する。 (degree)
  • C, C++, C#, Visual Basic, .NET, Java, Python, Node.js, Ruby, PHP, Go など (degree)
  • Azure DevOps を用いたクラウド ベースのアプリケーション開発、テスト、デプロイメント、トラブルシューティングのスキル (degree)
  • ネットワークまたは Active Directory 認証のトラブルシューティング スキル (degree)
  • 一般的なパケット解析の経験 (degree)
  • OS の基本/内部動作およびアーキテクチャに関する知識 (degree)
  • コンテナ、Docker イメージのいずれかでのトラブルシューティング経験 (degree)
  • Azure 認定資格 (AZ-900, AZ-104 など) (degree)
  • Windows 製品群関連の資格 (MCSE, MCSA, MCSD, MTA など) (degree)
  • Linux や UNIX 関連の資格 (LPI : LPIC, Sun : SCSA) (degree)
  • ネットワーク関連資格 (Cisco : CCNA, CCNP, ネットワークスペシャリスト試験) (degree)
  • その他資格等 (VMWare : VCP, ITIL, CompTIA) (degree)
  • 各種情報処理技術者試験 (国家資格) (degree)
  • (Japanese) Fluent-Business Level / ビジネス文書 (報告書作成、メール)、電話対応、対面による日本のお客様とのコミュニケーションが求められます。 (degree)
  • (English) Business Level / ビジネス文書 (報告書作成、メール)、電話対応にて英語でのお客様とのコミュニケーションが求められます。また 英語での事例調査、技術文書の読解、トレーニングの受講、メールやチャットでの会話、電話や対面での会議、海外エンジニアとの協業に支障をきたさないレベルが求められます。 (degree)
  • 顧客志向のマインドとそれを実践する行動力をもっている。 (degree)
  • 個人的責任、説明責任、チームワークを通じてリーダーシップを発揮する。 (degree)
  • チームワークの重要性を理解し、チーム メンバーと円滑に協業しながら業務を遂行できる。 (degree)
  • 自身の技術力やコミュニケーション力の向上に取り組む姿勢を持ち、継続的に取り組める。 (degree)

Responsibilities

  • 電話 (20%)、E-mail および Web (80%) を用いて密接に連絡を取り、お客様の問題解決を図ります。
  • 世界各国に在籍しているサポート エンジニアや、マネージャー、開発部門のエンジニアと協力しつつ、技術的なサービスを提供します。
  • トレース分析、デバッグ スキル、ソース コード、およびその他の独自のトラブルシューティング ツールを使用して、問題を分析し、ニーズを満たすソリューションを提供します。これにはサンプル コードの作成なども含まれます。
  • 開発部門と連携し、技術的に複雑で、ビジネス インパクトの高いお客様の問題に対して、チーム内外のメンバーと連携し最適なソリューションを提供します。
  • 製品の品質改善のため、お客様からの声を製品開発部門にフィードバックします。
  • 製品開発部門へ製品の不具合を報告し、不具合の修正依頼を行います。
  • 顧客体験を向上させるためのケース ディフレクション (お客様がサポートに連絡するはずだった問題に対して、自分で答えを見つけることができた率) への取り組み、オートメーション、自己解決のためのリソースやコンテンツの作成に貢献します。
  • 他のエンジニアと知識を共有するために、Face to Face、またはリモートでトレーニングの開発と提供。新しいエンジニアのメンタリングを実施します。
  • CSS 以外の部門 (開発部門、サービス部門など) との技術的なコラボレーションやエンゲージメントを促進します。
  • 作業量や専門分野に応じて、世界各国の同僚とのコミュニティの構築を主導、あるいは参加します。
  • 土日祝日を含む週5日勤務
  • 午前シフト: 8:30 – 17:00(1時間の休憩含む)
  • 午後シフト: 14:00 – 22:30(1時間の休憩含む)

Travel Requirements

0 days / week in-office - remote

Documents

PrivacyTerms & ConditionsAbout UsRefund PolicyRecruiter Login

© 2025 Pro Partners. All rights reserved.